ページビューの合計

2017年10月26日木曜日

イノシシとの戦い!みかんの根っこまで切られてしまいました。電気柵まで破壊!(-_-)

31日 ◎
30日 △ 接触箇所が3箇所! 侵入はない!幼いイノシシのよう!
28日、29日 ◎
27日 ☓ 2箇所侵入 すぐに出ていった様子。
26日 ◎
25日朝 ☓ 3箇所侵入
------------------------------
みかんの収穫が危なくなりました。
みかん畑はイノシシが侵入してほんの数日で見事に耕され、草は全くなくなってしまいました。
仕方なく、10月24日に電気柵を設置し、撃退を図った次第です。
25日の朝に確認したら、見事に電気柵は破壊されています。
実は初日には親友されることは予想していたのですが、ここまでひどく破壊されるとは!
イノシシはこの注意書きが読めないようです。
(-_-)

 最初に目をしたのはこれです。
ワイヤーケーブルが碍子から外れているのです。
碍子そのものも、強い力で5個も破損しています。
恐らくイノシシは数頭で暴れまわったんでしょうね。
結局3箇所から、侵入または逃走したと思われます。ワイヤーが緩むのではなく、杭や碍子が移動されているのです。

猪の作を準備していたら、みかん畑にはハエトリグモがたくさんいました。
スマホで撮影です。
みかんの幹は無事ですが、周囲は全て掘られています。

 近くのサツマイモの畑は無事です。2年間親友されていません。

 さくらんぼの苗木は有刺鉄線で囲っています。
猪はここは掘らなくなりました。

 畑の崖です。ここを通路にしたために、崩れかかっています。
更に問題は下の溝をウメているために、これから修復しなければならないことです。
力仕事は疲れますので、猪の侵入がなくなればゆっくりと作業します。

 みかんの根っこもかなり掘り出されて、切られているのです。
大きな猪でしょう!

電気柵の修理の合間に収穫!
柿とフェイジョアです。
フェイジョアは台風で落下してしまいました。何個か熟せば食べれると思います。、

さて猪ですが、電気柵がここまでやられると、かえって私も意地になってしまいます。
すぐに修復し、侵入した場所を見直して、高さ調整や周辺の邪魔者を除去しました。

そして26日の朝の点検です。
 ハエトリグモさんが「大丈夫だ!」といってくれました。

柚子も知らぬ間に良い色になっています。
電気柵は無事で、猪の侵入はありません。(^^)
イノシシは柵の周辺にも近寄った形跡がないのです。昨日、痛い目にあった猪の学習効果でしょうか?
油断しないように、しばらくは見回りが欠かせません。
好天が続くとみかん畑の整備も可能になり、収穫が間に合いそうです。

2 件のコメント:

  1. あらら、大変ですね。
    そう言えば、こんな記事がありました。効果のほどはわかりません。

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/12/news049.html

    返信削除
  2. ありがとうございます。面白い挑戦ですね。
    イノシシとの戦いはマダマダ続きそうです。
    イノシシなどの対策は実は自治体や猟銃会任せなんです。これほど全国的な規模で拡大することを想定していなかったのでしょうが、既に地方だけでの対策ではどうにもならない段階に来ているんです。早く気がついてくれるといいのですが・・・・・

    返信削除