ページビューの合計

2016年4月30日土曜日

船通山のカタクリや野草の花に巡り会えました。素晴らしい思い出になりました。

船通山のカタクリに会いたかったのです。
以前から話には聞いていたのですが、今回お誘いを受けて初めて登ることに決めました。
結論:とても素晴らしかったです。案内していただいた方に感謝です。
期待はしていました。それ以上の美しさに感動です。
昨日(2016年4月29日)がお祭りだったそうですが、この日もとても多い人でした。
まずはカタクリの写真を(写真はクリックすると全て大きくなります。)

 私に常識がここで打ち砕かれました。
半日陰で育つイメージだったのです。
日差しを遮るものはなにもないところで群生しています。

 青空が歓迎!

 この光景は忘れることができないと思います。

35mm単焦点しか持参していなかったのですが、大満足!

以下の写真は基本的に歩いたコースの順に並べました。
植物に詳しい方に教えていただいた内容を記載しているつもりですが、毎回このああtリハミスが多いので違っていたならご勘弁を!

 ハシリドコロ
いきなり初見参 毒草だそうなので触るのを控えました。

ボタンネコノメソウ
なんだかかわいい名前ですよね。
これも初めてなんです。

イチリンソウ

 ミヤマカタバミ
イチリンソウとしばらく違いがわからなかったので苦労しました。


 スミレサイシン

 エンレイソウ
この花も初めて
でも何かいるでしょう!(^^)

 サンインシロカネソウ
すごい花がいっぱい!

私はいつもシンガリ!
体力ないなあ!

 ミヤマカタバミが仲良く咲いていました。

ジュウニヒトエではないようです。
 シロバナニシキゴロモ(白花錦衣)
この辺りから植物は自信がなくなってきています。

 これもさっきのサンインシロカネソウ

 オオカメノキ
標高が高いところでないと無いそうです。

 イチイノキ
樹齢1000年だそうです。
ここからは山頂から下りです。

 ショウジョウバカマ

お手上げ(名前は想像もできないという意味です。)

 ミソサザイ
初めて、鳥らしい姿を撮影出来ました。(^^)
35mm単焦点でトリミングは大きいです!
実は撮影時には目では確認できていませんでした。野鳥の先生の指の方向に向けて撮影してなんとか撮影出来たんです。この直前に目の前1m位のところで自分の目では確認できました。
小さいのと、素早いのと、声が大きいのに大感動でした。実は巣も見つけられたんです。びっくりすることだらけです。

 チャルメルソウ(哨吶草)
チャルメラみたいな名前なので覚えやすい

イカリソウ

 ウワバミソウ

 誰かのお食事の後?

道の駅で会えたオオサンショウウオではなく
日南町公式キャラクター 「オッサンショウオ」です。
とても疲れましたが、できることならまた行ってみたいですね。
--------------------------
写真と動画をまとめてみました。
演奏はemi fujimotoさんです。

-------------------------------
歩いたコース

 歩いたのは青い色です。位置情報の修正はしていません。
マークの上をクリックすると少し情報を入れています。




2016年4月26日火曜日

ウメの老木に今年は実がついていました。 完全無農薬の梅で頑張ろう!

今年のウメも昨年と同様に完全に無農薬です。
ウメの結実を確認するために下草刈りも実施しました。

この5年間で5個程度の実しかつけなかった、ウメの老木に異変が!
実はもうそろそろ潮時かなあと毎年悩んでいたんです。

なんと実をつけています。
しかも、今年は数十個ありそうです。
頑張ってほしい!
もちろん今年も来年も育てる決心が付きました。
木はボロボロで、若い梅の木の収穫には足元にもお帯びません。

ここに梅が5本も生えています。
実際は植えているんですが!(^^)

 草なり後の様子です。

 これは小梅です。

多分高田梅

 南高梅

実際は、これから虫や病気との戦いです。
今は綺麗なミですが、毎年食べれるのは1/10程度に減ってしまいます。
しかもかなり傷まみれになってしまいます。
美味しいと言って梅ジュースを飲んでくれるのが待ちどうしいですね。

それでも我が家で消費する以上は今年も完全な無農薬継続です。
いつまで続くか大きな被害が来るまで頑張ってみます。

2016年4月23日土曜日

備中国分寺のゲンゲ(蓮華) 青空なら最高でした。

備中国分寺のゲンゲを見に行きました。
あいにく青空は見えませんでしたが、楽しめました。
正式な名前がゲンゲということは以外に知られていないんです。
青空でげんげ撮影をしたかったのですが、曇天でしたが今年は今日しか都合が付きませんでした。

今年は特に西方面が綺麗でした。

私の目的は虫と白い花です。
早速少し遊びましたが、なかなか苦労!

こんな風景は昔はどこにでもあった気がします。

ピントが合わない日でしたが楽しいです。

色合いが特に隙なんです。


いきなりヒバリが上空で遊んでいます。

望遠ではないのですが、楽しめました。

実はここにも2羽のヒバリが写っています。
焦ってしまって全くピントがあっていません。


残念
二度とこの場所で目撃できませんでした。

いい雰囲気ですね。

ここにもヒバリ

偶然ですが、端っこに写っていました。

ヒバリで時間がなくなり、まじめに撮影して帰ることにしました。
スナップも楽しい


見つけました
白いゲンゲ

少し遠くにもたくさん見つけることができたんです。