ページビューの合計

2015年8月8日土曜日

猛暑の中のいきもの発見隊(岡山県自然保護センター) 隊長は鉄人でした。 アカネズミやオニヤンマの産卵などやはり見つかるんです。

なんと山田隊長はこの日3つの観察会だそうです。午前中がセミで、このあとはコウモリだそうです。
なんともすごい体力!もしかしたら笑顔の下は鉄人?
私は、この日が3脚の最終テストでしたが、やはり結果は厳しく、山に持参することは潔く諦めることにしました。持参する場合にもリュックに縛ってしか無理ですね。

この日午後は用事もでき、午前中で帰るつもりでしたが昼食時に可愛いアカネズミを撮影できたのです。
ブログの終わりに掲載します。
このネズミをぜひ隊長に見てもらいたいと少しだけでも参加するようにしたのです。
真夏のいきものはやはりどこかに隠れているのか少なかったです。
それでも楽しい生き物探しでした。

ヒメキマダラセセリ

とても可愛い目です。
 実は、この日テストで購入したばかりの虫の図鑑を持参したのですが、体長が探してから持っていたことに気がついた次第です。やはり慣れてないというか・・・

捕まっているのはバッタでした。

 ニホンカナヘビ
こんな草の上を走るのがとても得意だとお聞きしました。
確かに草の上でよく見ます。

 ツマグロバッタのカップル 食事も大事だろうけど・・・(^^)

 オニヤンマが休憩中です。
さすがに暑いんでしょうね。

ガガンボ
これはしょっちゅう動いていたのを適当に撮影したものです。
決して止まっていたわけではありません。

 シオヤアブ!
事もあろうに、Mさんの防止に止まるとは!
(^^)

機雷みたいでしょう。
秋には美味しいく食べたいです。

 池にこんなものが
確かサンゴのようなものとお聞きしたかな?

 目尻が特徴あるのですぐ調べれると思っていたら無理でした。
メモすればよかった。
ヤマトフキバッタだと思います。

キバナノマツバニンジン
咲いている時間がとても短いそうです。
Mさんに感謝

この日は野鳥が少なかったのですが、ヤマガラでした。
シルエットしかわからなかったのですが、パソコンの現像で判明です。

 メジロです。
ヤマガラのすぐ後に来たのですが、メジロだけは鳴き声からもすぐに分かりました。

コアシナガバチ

船の恰好をしているでしょう!
巣の特徴からフナバチと呼ぶところもあるそうです。
隊長が嬉しそうに説明下さいました。
私はどうもその辺りだけしか聞いていない気がする。(^^)

 オニヤンマの産卵もその横で見えました。

薄暗いので、モーションにしてみました。
----------------------
さて、隊長が見るなり嬉しそうなお顔になったアカネズミです。
メモしていたのですが、少し自信もなくGoogl+で写真をアップしたらすぐに教えて下さいました。
撮影出来たのは初めてですし嬉しい。
岡山県自然保護センター駐車場横で食事をしていたら。外をのんびり歩いていたんです。
一気に写真をアップします。
説明はする必要がないですね。





猛暑の中何とか皆さん無事に終了です。

0 件のコメント:

コメントを投稿