ページビューの合計

2013年12月31日火曜日

2013年:一年間の私のお気にいり写真をスライドショーにしました。 瀬戸内海の日の出がやっぱり多いですね。

2013年、私にとっていろんな思いがあります。
1年間よく撮影しました。
私の気にった写真をスライドショー2つにしてみました。
私にとって特に思い出が残っている写真になります。
上半期と下半期と2つに分けています。です。

上半期のスライドショーです。
ノスリも初めての接近撮影で感動でした。思い出のある作品が特に多かった前半です。

後半もやはり瀬戸内海の日の出が多いです。
チョコも夏場を乗り切ると元気いっぱいになりました。
2014年も思い出ののコロ写真が撮りたいです。

2013年12月29日日曜日

ルリビタキ(幸せの青い鳥) 自慢の一枚になりそうです。深山公園の野鳥いいですね。(^^)

今日は短時間ですが、深山公園に行きました。
願いは、ルリビタキかカワセミに出会えたらいいなあという僅かな期待だったのです。
結果は最高です。
私にとっては今年最高の一枚になったと思います。
 いつかはこんな姿を撮影したいと願っていました。
とにかく嬉しい一枚です。
実はジョウビタキに追い回されていたんです。
ムラサキシキブの餌を競争していたんですね。

きれいな鳥ですよね。
まさに、「幸せの青い鳥」です。

ジョウビタキです。
彼はここをルリビタキに譲りません。
それどころか追いかけるんです。

まだまだ餌があるのでまた見に来たいです。

カワセミです。
ずいぶんと遠くでしたが、楽しい一日に日なりました。
実はこの日、鳥などもっとたくさんの撮影でした。
またアップしますね。(^^)

鳥達と一日遊びました。2013年、私のブログを見てくださった方々に感謝申し上げます。

2013年もそろそろ終わりですね。
私のブログも、長いこと継続出来ました。
本当に感謝申し上げます。
12月29日はなんとか野鳥を撮影したくて、朝から4回も撮影に出たのです。
ここでは児島湖での写真です。
(ジョウビタキとルリビタキは昨日アップしました。)
ほぼ希望のとおりに撮影出来た一日です。
ユリカモメ
期待したように撮影出来ました。
ユリカモメと水滴

朝日の中に佇むユリカモメです。

カワウとミサゴは少し遠すぎました。

セキレイの戯れです。
カップルでよく遊んでいます。

ミサゴ
たくさん出てきました。

チョコはいつも一緒です。
撮影の合間もよく付き合ってくれます。

2013年12月27日金曜日

チョコは黒豆(black Soybean)が大好き。 柴犬が豆食ってるのでバカにすするスズメ!

今年も黒豆の収獲がほぼ終わりました。
昨年同様、今年もカメラカレンズに変わる予定です。
わずかに残った黒豆も見つけて忍び寄る柴犬です。
黒豆だけは生でいくらでも食べるんです。
美味しいのでしょうね。

黒豆を1つ1つ齧るんですよ。
動画にしました。

犬が豆食うなんて!
少し大きいよなあ!

チョコを無視して落ちた餌を食べるスズメ。
鷹は遠くでも怖がるくせに、柴犬は怖くないのでしょうか?
チョコはバカにされているようです。
(^^)

2013年12月22日日曜日

冬至の日:流石に日が短いことを実感しました。

今日は冬至です。
今日は冬至なのでゆっくりと写真撮影しました。
このブログをアップしたら、タップリと柚子の入ったお風呂に入る予定です。
いつものように4時過ぎには目が冷めています。
相変わらずチョコは起きて来ません。
起きたら直ぐの散歩です。
 06:43 周囲は暗いです。
自動車運搬船が港に入っています。

冬至の朝の月!
綺麗でした。

イソヒヨドリのオス
いつも目にするのはオスが多いです。

 冬至の日の出 2013/12/22 07:16 穏やかな瀬戸内海です。
海岸からの撮影です。

穏やかな朝でした。

17:01
夕暮れです。
四国方面を望みますが、一気に暗くなってきました。
ゆず湯にゆっくりと浸かります。
(^^)

2013年12月20日金曜日

HDR合成 (High Dynamic Range imaging )初挑戦 超初心者だけ見てね

HDRとはなんぞや?よくわからないまま、色々とやってみました。

やってみて少しは意味も理解できた気がします。自分なりに表現すると
HDRとは
明暗の差が大きい時に、利用する写真の合成技術であって、全体を絵で書いたように明暗の差を少なく表現できるようにするものである。

太陽のような強い光を出すものを撮影すると、太陽が潰れるか、周囲の風景が真っ黒になったりしてしまいます。
通常で撮影したものです。
太陽のお陰で手前はほぼ真っ暗になります。

3枚の写真をHDR合成してみました。
木の手前の草もはっきり?見えます。

私の初めてのHDR合成です。


ではどうやって出来たかというと、これが未だに上手く説明できないのです。
カメラのマニュアルとlightroomとPhotoshopとを駆使(苦死)してやったのです。

今回の手法は自分のためにも整理していく予定ですが、何分カメラやソフトの知識が不足しているので少し時間をください。

HDR合成した結果に関して
いつもの写真では表現できない広いダイナミックレンジを見かけ上で狭いダイナミックレンジの中に表現できるので、自分の目でみたものと近いようにも見えます。
ただ、普段の撮影とは明らかに違い、違和感あります。
現時点では違和感のほうが強いですね。


Photoshop まだまだ難しすぎる。
部分的なカットアンドペーストすら出来ない。m(__)m
----------------------------
続いて作成したHDRです。
どちらも三脚を利用しないで手持ち撮影です。
十禅寺山からの朝日をHDRにしてみました。
カメラD7000でオートブラケティング撮影というマニュアルの部分で
 「BKT」ボタンを押してセッティングした。未だによく理解できていません。
明るさの違う3枚の写真を撮影して、lightroomから「HDRPRO」でできあがったものです。
難しすぎます。
そもそもD7000にはHDRという説明は一切ないのです。カメラメーカーのプライドはあるでしょうがこんなことでは将来世界では生きていけない時が来ますよ。
みんなに分かり用にするべきでしょう。

12/24朝の日の出です。
黄金の朝焼けですが、これも手持ち撮影で白黒にしてみました。
HDRでいきなり白黒になりました。
HDR十分に理解はできませんでしたが、少しは勉強になりました。(^^)

サイト
Photoshop苦労の状況です。

2013年12月17日火曜日

フリルのシクラメンとビオラで今日はマクロ撮影とPhotoshop cc の準備をしてます。「写真のためのCreative Cloud」のビデオ、教えてもらいました。(^^)

今日はビオラとシクラメンを購入してきました。
例年だともっと早く準備しているのですが、今年は大幅遅れです。
マクロレンズを持ちだして来年のための撮影練習のためもあります。
「ワレモコウ」がターゲットです。
今から準備マクロ撮影とPhotoshop cc の準備をしてます。
photoshoは当分難航しそうですが、本日とても役に立ちそうな説明ビデオを教えてもらいました。
写真のためのCreative Cloud」だそうです。(^^)
私のサイトにはPhotoshop CCの情報を整理していってます。
まだまだ難解ですが、来年までなんとか少しでもと思って少しですが練習しています。
本日購入した花です。
シクラメン
フリルが付いているんです。

同じシクラメンです。
珍しいので衝動買いです。
わからないなりにPhotoshopで加工してみました。
基本操作を覚えないとダメですね。

 ビオラ
珍しい模様です。

比較的ビオラらしい模様です。

赤い色も購入しました。
これから、マクロ撮影で楽しみたいです。

2013年12月16日月曜日

彩雲 児島湖にきれいな彩雲が見えました。全国で見えたそうです。

彩雲 iridescent clouds
久しぶりに見えました。児島湖でチョコと散歩中。
実はゆっくりと撮影したのは初めてなんです。
ずいぶん長いこと綺麗に見えました。
チョコは彩雲には興味がなかった様子です。

とてもはっきりと見えたんですよ。

彩雲の周辺に大量のカラスが飛んできました。
写真を拡大してやっと見えるようです。

2013年12月15日日曜日

児島湖の野鳥を追う!朝は失敗、夕はやっとミサゴを!

早朝の野鳥撮影は見事に失敗です。
光の量が大きく影響するんですね。改めて認識です。
空が明るくなるとすぐにミサ後の集団がきました。
ダイブを何度か撮影したのですが、さすがに周囲が暗いことと遠いのでまともに撮影できません。
 せっかくダイブしてくれたんですが、光の量が足りません。

カワラヒワと持っていたのですが、よくわかりませんでした。

バンが追いかけっこです。

 アオサギです。
朝は失敗ばかりで、結局この写真が的な一枚でした。

夕方ミサゴを追いかけてもう一度です。

やっと目を撮影出来ました。

キンクロハジロです。
みんな髪の毛がはねてます。
(^^)

ヌートリア

マガモ!
光があると色が綺麗に出ますね。

カンムリカイツブリ

児島湖でいつも出会う野鳥の写真でした。

2013年12月11日水曜日

Lightroom とPhotoshop ccの連携を始めようとしてます。超初心者の記録!

Lightroom とPhotoshop ccの連携を先日から始めようとしてます。 Lightroom は少し使えますが、Photoshop ccはまださっぱりです。
私のサイトにはPhotoshop CCの情報を整理していってます。
Photoshop ccを購入してから、書籍(Photoshop CC スーパーリファレンス)を見てもやっぱりよく理解できない。
緑内障が進んだせいか、書籍を読むことはとても辛いです。目の病は治らないので、諦めてます。何事もいいように解釈してこれから生きるしか無いですね。
さて、尊敬するKさんから少し教えていただいたことを自分なりに真似したり、自分で確認しながら新しい方法にチャレンジしていきたいとここで整理を開始です。パソコンのメモリーを4GBから8GBにしたお陰で比較的楽にPhotoshopやlightroomが操作できるようになったお陰です。それ以前ではやる気になりませんでした(まるでパソコンがフリーズしたようになったため)。

Photoshop ccでやりたい事!

未だにどれも出来ないし、基本操作もできていない状態。
  1. ホタルの写真連結
  2. 昆虫のピントを多重撮影で何とかしたい。(スタック???)
  3. HDRにチャレンジ。
  4. GIF加工をしてみたい。雪が降っている写真やってみたいけど???

これからのやり方にチャレンジ(更新中)

現時点では希望的な内容になっているので処理は成功してません。
  1. lightroomで読み込み:RAW、JPG写真をすべてlightroomに取り込む。
  2. 不要な写真を削除する。(失敗作があまりに多く最初に削除するように変更)現在はここまでがなんとか出来ている状態
  3. lightroomで処理が満足できないものはPhotshopで加工する。加工した後でlightroomに戻る。(今は上手くいっていない。)
  4. lightroomで現像する:すべてJPG形式で書き出す。
  5. Picsaで整理する:タグやピンボケ写真の削除をする。lightroomでもタグが利用できるようなのでマスターしたい。当分先でしょうね。練習は開始している。
  6. PicasaでG+に投稿する。:その後ブログで利用する。
削除がメモリ増設で楽になったので順番を入れ替える。
まずはここまでを最初のターゲットにする。
Picasaは長年慣れているので直ぐに早めれそうにない。

-------以下は更新しない予定です。------------------

私の今までの写真現像


  1. lightroomで読み込み:RAW、JPG写真をすべてlightroomに取り込む。
  2. lightroomで現像する:すべてJPG形式で書き出す。
  3. Picsaで整理する:タグやピンボケ写真の削除をする。
  4. PicasaでG+に投稿する。:その後ブログで利用する。

以上は誰かに教えてもらったわけではなく、長年の週間といったほうが良い。
問題はデータの削除が多いので忘れるとゴミだらけになったり、整理不能になったりすることである。
lightroomを使い始めるまでは、全部をPicasaでやっていたんです。単純でよかったんですが・・・・使ってみたら辞められなくなったのが現状です。

Kさんの例

Kさんの現像作業の流れを自分で理解するために要約させていただきました。最初の内容を残すために、少し私なりに加工を加えたのでわかりにくくなってしまいましたが・・・・KさんはMACユーザなんだ!(^^)

  1.  RAW データを Lightroom  に読み込む
  2.  現像データを選択
  3.  Lightroom で可能な限り画を作りこむ

G+ 写真をアップ

  1.  Lightroom で画作りが満足した場合:ファイル設定 TIFF 形式、ProPhoto RGB、16 bit 画像サイズ 2048 pix で書き出し、Mac 純正ソフト「プレビュー」で読み込み Mac 純正ソフト「プレビュー」で PNG 形式、8 bit で書き出し、G+ へアップ
  2.  Lightroom で画作りが満足しなかった場合(ゴミ取りとか..):ファイル設定 PSD 形式、ProPhoto RGB、16 bit  画像サイズ オリジナルサイズで書き出し
  3. Photoshopで読み込み:編集作業、編集完了後、保存し、保存したものを Lhgtroom で読み込み
  4. ここから先は、Lightroom で画作りが満足した時と同じ


Lightroom でトリミング、明るさ、コントラスト、色温度を調整することで、ほとんどの場合、公開レベルの写真に仕上げることができると思います。細かなゴミ取りとか、ハイパスをかけるとかのフィルター作業を画像編集ソフトで処理、そんな感じです。それと、画像の受け渡しでデータ劣化が発生しないように、最終書出しまでは PSD、TIFF などの非圧縮形式でソフト間の受け渡しをするのが良いかと思います。

  • 裏ワザ:Lightroom のユーザープリセットで画像サイズ、ファイル形式などを設定しておくと毎回設定することがないので便利。


2013年12月10日火曜日

ミサゴ(Osprey)、ミサゴ、ミサゴ 実に20枚以上の写真をアップ!d7000+sigma150-500

今朝はミサゴが群れていました。児島湖には10羽以上のミサゴが群れていたんです。
毎年、冬の北風ではミサゴの狩りがよく見えるんです。
なんとかダイビングを撮影したくて粘りました。
チョコは散歩が出来ないので起こってしまいました。
今朝の撮影は実に400枚です。しかし見られる写真は20枚ちょっとだけです。残りは全部ゴミ箱に行きました。今日は全部アップします。
実はD7000を購入し、思う存分ミサゴのダイビングを撮影したかったのです。
SIGMA150-500 照準器 一脚 ほぼ自分で思うように使えた朝でもあります。
----------------------
最初のミサゴのダイビングです。
着水した瞬間を撮影出来ました。

凄い水しぶきです。

獲物を捕獲出来たのでしょうか?

飛び立つ瞬間です。
  
風を受けて!

浮きました。

残念!

 また今度おいで!

 空中でのホバリング!
朝日を受けて綺麗です。

 カッコいいでしょう。
日本ではオスプレーは人気がないのですが・・・・

おや!?
ヌートリアの親子です。

もう一匹がやって来ました。こうやって見ると可愛いでしょう。

上空でホバリングしてる数が10羽を超えました。
もう少し粘ることに!

 急降下は何度もするのですが、着水しません。

着水は間に合わなかったのですが、離陸する瞬間です。

なにか捕まえている。
重そうです。

ボラのようです。

魚は元気なようです。

離陸に苦労してます。

 なんとか持ち上げました。

朝日があたってます。

動きがおかしいです。

凄い水しぶきが上がりました。

楽しい朝のミサゴ撮影でした。