ページビューの合計

2013年11月10日日曜日

地中美術館と直島の自然 一日楽しく歩きました。

岡山県自然保護センター友の会で直島に行きました。
地中美術館から直島の自然を歩いて見て回るのが目的です。
地中海美術館は撮影禁止なのです。
前回この島を訪れたのはチョコと一緒でしたがその時のブログは以下のリンクです。
今回はチョコは参加できないのです。
これは黄色いかぼちゃです。
この写真が示すように今日は雨の中を歩く予定でした。
しかし、幸い、強い雨は少しだけでした。
ここからは撮影の順番に写真を掲載します。

ツルソバです。
どうも初めてみた気がします。

 タイワンコマツナギ
コマツナギと思っていました。

 雨が振りそうですが、途中までは晴れ間も見えました。
しかし湿度が高く見通しは悪いです。

 シャシャンボの実
とても美味しかったです。

ここからも大槌島は見えるんです。

カンコノキです。

不思議なアシナガバチ
椰子の木だけに集まっているんです。
しかも交尾しているカップルがかなりありました。

黄色いかぼちゃは若い方に人気ですね。

ネナシカズラ
不思議ですね。黄色い糸のようなものが出ているんです。

 ハマゴウはまだ咲いています。
温かいんでしょうね。

 不思議なバス停
どう読むのか?
住民ではない私は乗れないんでしょうか?

 エビヅル とっても美味しかった。

 今や直しまでは有名になってしまいました。

皇帝ヒマワリだそうです。
皇帝ダリアはこの島では多くが満開に近く、やはり温かいんですね。

これはかの有名な銭湯の前の金魚です。
 (^^)

 「浮球かえる」だそうです。
芸術の島に変貌しているので島中がオブジェクトが増えました。

赤いカボチャも人気でしょう。


カボチャの中から見た大槌島です。

この日は最後には強い雨も降りましたが、楽しい一日になりました。
約16,000歩歩いていました。雨もまた楽しです。

2 件のコメント:

  1. 私も先日 直島に行ってきました。
    大鎚 どこから見ても、三角形!

    人それぞれ 視点が違う
    私達では見えないところまで見えている~

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。今回は写真をアップしたのは普通のところだけにしたんですよ。
      皆さんと一緒だったのでゆっくり撮影もできませんでしたが、久しぶりの歩きは雨でも楽しかったですよ。

      削除